賃貸物件の設備の1つである「テラス」とは?メリットとデメリットもご紹介の画像

賃貸物件の設備の1つである「テラス」とは?メリットとデメリットもご紹介

入居前の基礎知識

賃貸物件の設備の1つである「テラス」とは?メリットとデメリットもご紹介

賃貸物件の情報に目をとおしていると「テラス」や「バルコニー」などの住宅用語を目にすることがあります。
理想的な物件を探すなら、テラスやバルコニーの意味を理解しておくことはとても重要です。
そこで今回は、賃貸物件への入居を検討している方に向けて、住宅用語であるテラスの意味やメリットとデメリットをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の契約前に知っておくべき!「テラス」の意味とは?

賃貸物件におけるテラスとは、地面よりも一段高くなった、庭と室内をつなぐ中間部分のことです。
バルコニーと同様の意味だと思う方もいらっしゃいますが、テラスという言葉は、専用庭などの外部につながる1階のスペースにしか適用されません。
一方でバルコニーは2階以上に設置される専用スペースを指し、避難路として用いられることはありますが、生活するうえでそこから外部へは出られません。
例外として、屋上にある比較的広いスペースを「屋上テラス」などと呼ぶ場合もありますが、賃貸物件におけるテラスは、外部につながる1階のフリースペースと考えて良いでしょう。
また、テラスには材質や屋根の有無などの細かい定義はなく、バリエーションが豊富という特徴があります。
レンガやウッドデッキなど、物件によって外観は大きく変わるので、好みに合ったテラスを探してみてはいかがでしょうか。

賃貸物件にテラスがある場合のメリットとデメリットとは?

テラスがある賃貸物件に住むメリットは、テラスを趣味などに活用できることです。
比較的広いスペースを確保されていることが多いため、家庭菜園などの趣味を楽しめます。
また、椅子やテーブルを設置すれば、お茶会やパーティーの開催も可能です。
さらに、倉庫などを設置すれば、室内にあると場所をとりやすい荷物なども保管できます。
ほかにも、避難経路としても利用できるという大きなメリットもあるため、テラスはどのような方でも後悔しない設備であると言えるでしょう。
ただし、テラスには、定期的な掃除が必要というデメリットがあります。
環境にもよりますが、屋外であるテラスには枯れ葉や砂埃による汚れがつきやすいので、定期的な掃除が必要です。
室内のように掃除機をかけられないので、枯れ葉を集めて処分する、ほうきでゴミを取り除く、家具を設置しているなら雑巾で拭くなど意外に手間は多いでしょう。
また、注意点として、テラスの劣化が挙げられます。
使用されている材質によっては耐久性がなく劣化が早い場合もあるので、その物件に長く住むなら、どのような材質のテラスなのか事前に確かめておくことをおすすめします。

まとめ

テラスとは、専用庭などの外部につながる1階のフリースペースです。
掃除が必要というデメリットはありますが、いろいろなことに活用できるので、どのような方でも後悔しない設備であると言えるでしょう。
今後賃貸物件への入居を検討している方は、ぜひ今回ご紹介したメリットとデメリットを参考にしてみてください。
私たちなごみ賃貸は、西宮・尼崎・芦屋・神戸市の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


なごみ賃貸ではホームページからお問い合わせ頂ければ仲介手数料は家賃の33%又は無料でご紹介しております。

初期費用を抑えて入居したいとお考えの方は是非ホームページからお問合せ下さい!!


西宮市で賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で仲介手数無料の賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で新築・築浅の賃貸物件をお探しの方はこちら

当店に掲載されてない物件で不動産ポータルサイトで見つけた物件のお問合せはこちら

 (物件名やポータルサイトのURLを入れて下さい)


”入居前の基礎知識”おすすめ記事

  • 賃貸で相見積もりはできる?の画像

    賃貸で相見積もりはできる?

    入居前の基礎知識

  • 駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!の画像

    駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!

    入居前の基礎知識

  • 女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介の画像

    女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介

    入居前の基礎知識

  • 小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴の画像

    小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴

    入居前の基礎知識

  • 賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説の画像

    賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説

    入居前の基礎知識

  • 家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!の画像

    家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!

    入居前の基礎知識

もっと見る