4人家族にぴったりの間取りは?お部屋ごとに比較してご紹介の画像

4人家族にぴったりの間取りは?お部屋ごとに比較してご紹介

入居前の基礎知識

石川  慎也

筆者 石川  慎也

不動産キャリア6年

とにかく誠実に親切・丁寧にご対応することを心がけています。趣味でペットの資格はたくさんあります。これから新居でペット(犬)を飼育しようと考えてましたらパピートレーニングやしつけトレーニングのコツ等も聞いて下さい!(もちろんトレーナーさんほど詳しくないです)

4人家族にぴったりの間取りは?お部屋ごとに比較してご紹介

賃貸物件を探すときに、自分たちにはどのような間取りが合うのかイメージが出来ず困ってしまう方も多いかもしれません。
とくに子どもが2人いる4人家族では、子どもが小さいうちは部屋数が少なくても良いものの、将来はそれぞれ個室が必要になると考える方も多いでしょう。
今回は、4人家族にぴったりの間取りとそれぞれのお部屋を比較してご紹介します。
4人家族で賃貸物件をお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。

※お引越しをお考えの方必見!!

知らないと損するかも?契約時に支払う仲介手数料とは

詳しくはこちらから

なごみ賃貸への問い合わせはこちら


4人家族にオススメの間取りを比較「2LDK」

2LDKは、リビングダイニングと他に2部屋ある間取りですが、4人家族では少し手狭に感じるかもしれません。
子どもが小さいうちは、子ども部屋といった使い方をすることが少ないので十分快適に過ごすことができます。
しかし、子どもが成長して自分の部屋が欲しい年齢になると、部屋数が足りなくなるかもしれません。
2LDKは他の間取りに比べると賃貸物件の選択肢が広く、家賃も高くないため、まだ子どもが小さい方にはオススメです。

西宮市でファミリー向け物件をお探しの方はこちら

4人家族にオススメの間取りを比較「3LDK」

3LDKの特徴は、いろいろなライフスタイルに対応できる部屋数にあります。
3部屋ある個室の使い方は、1部屋を夫婦の寝室、2部屋をそれぞれの子ども部屋にするのが一般的です。
もし荷物が多い家族なら、1部屋を収納部屋として活用することもできます。
4人家族の場合には、一番無駄のない理想的な間取りともいえます。

西宮市で仲介手数料なしの物件をお探しの方はこちら

4人家族にオススメの間取りを比較「4LDK」

4人家族であれば、一般的には3LDKでも十分快適に暮らすことができます。
しかし、4LDKであれば家族全員に個室を割り振ることができるので、さらに快適に過ごせます。
夫婦の勤務時間帯がズレている場合や、子どもの年齢が離れていて生活の時間帯がバラバラな場合にぴったりです。
それぞれのプライベート空間を作ることができるので、他の家族に気を使うことがなくなります。
ただし、賃貸物件としては家賃が高めになること、そもそも物件数が少ないことも4LDKの特徴なので、気に入った物件を見つけるには時間がかかるかもしれません。

弊社が選ばれている理由は仲介手数料の安さにあります。

まとめ

今回は、4人家族にオススメの間取りをお部屋のタイプごとに解説しました。
賃貸物件の間取りを選ぶときのポイントは、家族構成やライフスタイルの他にも生活リズムなどを考えることです。
4人家族の方で賃貸物件を探す際は、今回ご紹介したポイントを参考にして探してみてください。
私たちなごみ賃貸は、西宮・尼崎・芦屋・神戸市の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

なごみ賃貸への問い合わせはこちら




”入居前の基礎知識”おすすめ記事

  • 賃貸で相見積もりはできる?の画像

    賃貸で相見積もりはできる?

    入居前の基礎知識

  • 駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!の画像

    駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!

    入居前の基礎知識

  • 女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介の画像

    女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介

    入居前の基礎知識

  • 小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴の画像

    小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴

    入居前の基礎知識

  • 賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説の画像

    賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説

    入居前の基礎知識

  • 家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!の画像

    家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!

    入居前の基礎知識

もっと見る