賃貸物件のベランダ掃除!注意点や費用について解説の画像

賃貸物件のベランダ掃除!注意点や費用について解説

入居時の注意点

賃貸物件のベランダ掃除!注意点や費用について解説

賃貸物件に住んでいて、室内は普段から掃除をしてきれいな状態を保っていても、ベランダは放置してしまっている方は多いのではないでしょうか。
ベランダ掃除を怠っているとさまざまなトラブルに発展するおそれがあるため、注意が必要です。
今回は賃貸物件のベランダ掃除についての注意点や、業者に掃除を依頼した際にかかる費用について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

ベランダの排水溝を掃除する前に確認しておくべき注意点とは

自分の部屋のベランダに排水溝がない場合、隣に住んでいる方と共有しているかもしれません。
ベランダ掃除の際に一度に大量の汚水を流してしまうと、排水溝が詰まったり、隣のベランダが汚れてしまったりして、トラブルになってしまう可能性があります。
また、賃貸物件によっては水を流す行為を禁止している場合もあるので注意が必要です。
ベランダ掃除を行う前には、管理会社や大家などに相談したり、契約内容を確認しておくと安心です。

賃貸物件のベランダは退去時までに原状回復しておく必要がある

賃貸借契約において退去の際には原状回復の義務があります。
つまり、借主は退去する際、物件を借りる前と同じ状態にしておく必要があるのです。
とはいえ、普通に使用していて付いてしまうしまう傷や汚れは問題ありません。
一方で借主が誤ってベランダに鉢植えを落としへこませてしまった場合や、掃除しなかったがためにカビや汚れがこびりついて取れなくなってしまった場合などは、借主負担になる場合が多いです。
退去する前は自分でできる範囲でクリーニングしておきましょう。

ベランダ掃除を業者に頼む際の費用とは?

ベランダ掃除を業者に依頼する際の費用は、業者によって異なりますが、10平米あたり10,000円から15,000円が目安となります。
窓も掃除するのか、ベランダの広さはどのくらいあるのか、など作業する範囲や条件によって変動するので、事前に見積もりをお願いしましょう。
もちろん自分で掃除してしまうことも可能ですが、水を使用できない場合や、汚れが自分では落とせなかったり、鳥のフンが付いていて衛生面が気になったりしたときは業者に依頼すると良いでしょう。

まとめ

賃貸物件を退去する際はベランダ部分も原状回復しなければなりません。
日ごろから掃除しておけば退去時もスムーズに済みますが、排水溝を隣の部屋と共有しているときには注意が必要です。
業者に依頼するのも一つの手段ですので、状況に応じて検討してみてはいかがでしょうか。
私たちなごみ賃貸は、西宮・尼崎・芦屋・神戸市の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


なごみ賃貸ではホームページからお問い合わせ頂ければ仲介手数料は家賃の33%又は無料でご紹介しております。

初期費用を抑えて入居したいとお考えの方は是非ホームページからお問合せ下さい!!


西宮市で賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で仲介手数無料の賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で新築・築浅の賃貸物件をお探しの方はこちら

当店に掲載されてない物件で不動産ポータルサイトで見つけた物件のお問合せはこちら

 (物件名やポータルサイトのURLを入れて下さい)


”入居時の注意点”おすすめ記事

  • 駅徒歩20分はどれくらい?駅徒歩20分の賃貸物件のメリットをご紹介の画像

    駅徒歩20分はどれくらい?駅徒歩20分の賃貸物件のメリットをご紹介

    入居時の注意点

  • 賃貸物件で画鋲は使用できる?原状回復のガイドラインや代用品をご紹介!の画像

    賃貸物件で画鋲は使用できる?原状回復のガイドラインや代用品をご紹介!

    入居時の注意点

  • 賃貸物件のベランダでタバコを吸うのはOK?喫煙者向けの対策をご紹介の画像

    賃貸物件のベランダでタバコを吸うのはOK?喫煙者向けの対策をご紹介

    入居時の注意点

  • 集合住宅での適切な洗濯時間は何時まで?洗濯による音の対策もご紹介の画像

    集合住宅での適切な洗濯時間は何時まで?洗濯による音の対策もご紹介

    入居時の注意点

  • 賃貸物件のコンセントが足りない!増設はできる?の画像

    賃貸物件のコンセントが足りない!増設はできる?

    入居時の注意点

  • 賃貸物件でペットの鳴き声がトラブルになるかも!解決策や注意点を解説の画像

    賃貸物件でペットの鳴き声がトラブルになるかも!解決策や注意点を解説

    入居時の注意点

もっと見る