仲介手数料を安くできる理由

入居前の基礎知識

なぜ仲介手数料を安くできるか?

駅前に店舗がない
インターネットでの予約を中心
車はカーシェア、駐車場を借りてません


駅前に店舗がない・インターネットの予約中心にすることで
・店舗の家賃が安い、急なお客様に対応するための人員がいらない
車を持たない、駐車場も借りてない
・維持費や駐車場代も不要


そのために少しだけお客様にご協力頂いております。それは
①駅前に店舗がないと、来店が大変なので物件現地や現地近くの駅等でのお待ち合わせが多いです。
②インターネット予約中心なので、当日までに内覧物件をだいたい決めて頂いております。
⓷車はカーシェアで大丈夫ですが、駐車場はないのでお車でのご来店に関しては駐車場代はお客様自身でお願いしております。

要するになるべく経費を抑えてます。これが答えです!

仲介手数料が0と家賃の0.33ヶ月分の違いは?

私たち不動産屋の収入は

①借主側からの仲介手数料
②貸主側からの広告代や業務委託料
この2つです。

当店は貸主側からの広告代や業務委託料でだいたいやっております。
おおよそ家賃の1ヶ月分が多いです。
皆さんが仲介手数料として支払う金額に近いですね。
貸主様から報酬として1ヶ月以上もらえる物件は仲介手数料は0です。

でも物件によっては1ヶ月ない場合、0の場合、家賃によっては1ヶ月分だけでは収入として少ない場合は
家賃の0.33ヶ月分です。

また不動産ポータルサイト(SUUMOやHOMESなど)からのお問合せは仲介手数料を頂く物件も、ホームページからのお問合せは0にしている物件もあります。
また不動産ポータルサイトの仲介手数料は概ね0.44ヶ月分にしてあります。

ホームページからのお問合せを…優遇してます!

なごみ賃貸ではホームページからお問い合わせ頂ければ仲介手数料は家賃の33%又は無料でご紹介しております。

初期費用を抑えて入居したいとお考えの方は是非ホームページからお問合せ下さい!!


西宮市で賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で仲介手数無料の賃貸物件をお探しの方はこちら

西宮市周辺で新築・築浅の賃貸物件をお探しの方はこちら

当店に掲載されてない物件で不動産ポータルサイトで見つけた物件のお問合せはこちら

 (物件名やポータルサイトのURLを入れて下さい)


”入居前の基礎知識”おすすめ記事

  • 賃貸で相見積もりはできる?の画像

    賃貸で相見積もりはできる?

    入居前の基礎知識

  • 駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!の画像

    駅から徒歩30分の賃貸物件は不便?距離やメリットと注意点を解説!

    入居前の基礎知識

  • 女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介の画像

    女子大生が一人暮らしをする部屋選びのポイントとは?間取りや設備もご紹介

    入居前の基礎知識

  • 小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴の画像

    小規模マンションとは?住むメリット・デメリットや向いている方の特徴

    入居前の基礎知識

  • 賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説の画像

    賃貸物件で駅徒歩10分はどのぐらいの距離?目安やメリットを解説

    入居前の基礎知識

  • 家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!の画像

    家賃の支払い方法は何がある?3種類の支払い方法をご紹介!

    入居前の基礎知識

もっと見る