ペット可物件③の画像

ペット可物件③

ペット可物件


ペット可物件に住みたい!

ペット可物件について特に小型犬可物件について何回か書いておりますが、なかなかペット可物件はないのが現状ですが1つの理由としてやはりトラブルが多いことが確かだと思います。私は犬が好きなこともあり少しでも増えていくといいなぁと思っております。
さて、犬種人気の2位になっているのはなんと!ミックス犬なんですね。
昔、日本にいた雑種とは違いますね(^^♪
雑種=2種類以上異なる犬種の子
ミックス=異なる純血種の子
よくわからない…親犬が純血種同士から生まれた子ということです。
最近では、ダックスフンド×トイ・プードルやパピヨン×トイ・プードル等々
純血種よりも長生きする子が多く、可愛いし人気の犬種ですね。

人気の秘密はやはりオンリーワン
同じ親同士でも顔たちや性格は全然違うそうですし、成長するにつれて顔も毛色も変わってくるそうです。成長してどう変化していくのが楽しみですしオンリーワンなところが人気です。

わからないということは…

どういう風に成長するかわからないのはどちらの犬種の遺伝子を強く受け継くかで違ってくるようです。
犬のプロであるドックトレーナーさん達は犬種の特徴を考えながらトレーニングをするそうですが、ミックス犬はその特徴がどうでるかわからない…
小さい時はこっちの犬種が強かったけど成長したら違う方の犬種の強さが出てくることも
純血種ない可愛さがあり・オンリーワンの存在で人気ではあるのですが、初めて犬を飼う方には小型犬でも少し難しくおすすめはしにくい犬種かなと思います。


トラブルをなくすためには

小型犬に限らず犬のトラブルのほとんどは躾がしっかりされていたら少なくなるものばかりです。
はじめて飼うとか今まで躾したことがない方は躾をしやすい犬種を選んで飼育するのも一つだと思います。
躾に困ったらドッグトレーナーさんへ
ペット可物件を見つけるのはなごみ賃貸まで(^-^;

私たちなごみ賃貸は、西宮や芦屋の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら






”ペット可物件”おすすめ記事

  • ペット可賃貸物件を退去するときどうする?原状回復のポイントを解説の画像

    ペット可賃貸物件を退去するときどうする?原状回復のポイントを解説

    ペット可物件

  • ルーフバルコニーのある賃貸物件でペットを飼う理想の暮らし方の画像

    ルーフバルコニーのある賃貸物件でペットを飼う理想の暮らし方

    ペット可物件

  • ペット共生の賃貸物件とは?物件の特徴やメリットを解説!の画像

    ペット共生の賃貸物件とは?物件の特徴やメリットを解説!

    ペット可物件

  • 賃貸物件で飼っている猫が脱走!?探し方や注意点をご紹介の画像

    賃貸物件で飼っている猫が脱走!?探し方や注意点をご紹介

    ペット可物件

  • 賃貸物件で入居途中からペットを飼うとどうなる?飼育方法と注意点も解説の画像

    賃貸物件で入居途中からペットを飼うとどうなる?飼育方法と注意点も解説

    ペット可物件

  • ペット可物件④の画像

    ペット可物件④

    ペット可物件

もっと見る