ペット可物件④の画像

ペット可物件④

ペット可物件



ペット可物件に住みたい!

現在、日本では犬の飼育頭数は約849万頭だそうです。(日本ペットフード協会調べ)最初に書きましたが2018年を底に増えてきているそうです。人気なのはやはり小型犬なのですが、1番飼ってみたい犬種は?とアンケートをとると大型犬が多くなり1番人気はゴールデン・レトリバーだそうです。性格は温厚ですし、賢いです。盲導犬として今は活躍してる子も多いですがもともと人間が鉄砲で撃ち落とした水鳥を湖に入って取ってくるのが仕事で、昔から人と一緒に暮らしてるので人懐っこい子も多いんでしょうね。しかし現実は大型犬は飼育できるところが少なく人気はやはり小型犬になってきます。

では、小型犬の中でも世界最小のギネスを持つ小型犬は?
それが潤んだ瞳がかわいいチワワです。
チワワは種類が多いですね。毛の色・毛の長さ・体型と一体どれだけあるんだというくらい多いですね。
チワワはとても従順で家族や飼い主に対しても愛情深い性格で小ささもあり実際に室内犬で飼われている方も多いです。
チワワは体も小さくて可愛らしさがあり、愛情深く、好奇心旺盛で活発ですが軽いので動いても下の階へ響かないので飼育のしやすい小型犬ではあります。

トラブルをなくすためには

チワワは縄張り意識が強く、小さい体ではあるのですが負けん気は強いんです。でも臆病なところもあります。縄張り意識が強く・負けん気が強い・でも臆病な一面もあるということは番犬みたいですね。その通りで無駄吠えが多いのもチワワです。結構無駄吠えが…という飼い主さんは多いですね。トラブルにならないように、やはり小型犬といえど最低限の躾はトラブル回避には必要です。
臆病なの怖いからです。ご褒美をあげながら怖さの対象のものをなくしていけば、本来の好奇心旺盛な活発な子になるのではと思います。

室内環境も大切

そして、チワワは寒さに弱いので冬はエアコンで温度を25℃くらいにしてあげたり、毛布を準備してあげましょう。冬のお散歩に洋服は必須です。
かわいい洋服を選んだりするのも楽しいですよね♪
ペットと一緒に住むと楽しいことはたくさんありますよ(^^♪


私たちなごみ賃貸は、西宮や芦屋の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓


”ペット可物件”おすすめ記事

  • ペット可賃貸物件を退去するときどうする?原状回復のポイントを解説の画像

    ペット可賃貸物件を退去するときどうする?原状回復のポイントを解説

    ペット可物件

  • ルーフバルコニーのある賃貸物件でペットを飼う理想の暮らし方の画像

    ルーフバルコニーのある賃貸物件でペットを飼う理想の暮らし方

    ペット可物件

  • ペット共生の賃貸物件とは?物件の特徴やメリットを解説!の画像

    ペット共生の賃貸物件とは?物件の特徴やメリットを解説!

    ペット可物件

  • 賃貸物件で飼っている猫が脱走!?探し方や注意点をご紹介の画像

    賃貸物件で飼っている猫が脱走!?探し方や注意点をご紹介

    ペット可物件

  • 賃貸物件で入居途中からペットを飼うとどうなる?飼育方法と注意点も解説の画像

    賃貸物件で入居途中からペットを飼うとどうなる?飼育方法と注意点も解説

    ペット可物件

  • ペット可物件③の画像

    ペット可物件③

    ペット可物件

もっと見る